全てのイベント

5月
14
V Rリハビリ「カグラ」体験&討論会 in 王子
5月 14 @ 18:30 – 21:00
V Rリハビリ「カグラ」体験&討論会 in 王子 @ 北とぴあ

mediVR株式会社(代表:原正彦Dr)の開発した、次世代VRリハビリ機器《神楽》の体験が、北区王子で、できてしまう!

原代表による《神楽》の説明動画こちら
https://youtu.be/ZMpBbQbF8oI

座位で体幹をトレーニングできるのは、画期的です。
また定点観測という意味では、同じメニューを繰り返す事で、数値として変化を見ていける点も大きいかと思います。
従来のリハビリを否定するのではなく、上手く融和して、もう一個上の段階のリハビリが見えてくるのではないかと思う、そんな期待感を持たせてくれる医療機器になります。

VR(仮想現実)を使ったリハビリは、世界各国でも取組が始まっており、様々な研究もスタートしています。そういう意味では、次世代のリハビリを体験する機会として、良いタイミングではないかと思っております。

また同会場では《神楽》の体験はもちろん、これを使って何ができるか、使い方などについてのディスカッションもしていきたいと思います。
新しいものは面白い!
面白い事はいい事だ!
これは参加するしかない!

また同日、原Drの遠隔参加も予定!
令和になって、王子も近代化!

日 時:2019年5月14日(火)18時30分~21時終了予定
会 場:北とぴあ 808号室
参加費:無料(名刺を1枚、お持ちください)
出入り:自由(いつ来ても、帰ってもOK)
解 説:溝口氏(AMI&I)、榛葉氏(mediVR)
参加者:今回は、医療従事者に限定させて頂きます
医師、看護師、PT、OT、病院事務方など
備 考:終わったら、反省会を王子で予定

ご不明点などは、溝口までメッセージを頂ければと思います。

出典元

https://www.facebook.com/events/2281272475264823/

5月
16
島田療養センター 摂食機能療法セミナー 重症心身障害児・者、発達障害の病態 ~小児科医の立場から摂食機能障害を考える~
5月 16 @ 16:30 – 18:20

重症心身障害児・者、発達障害の病態
~小児科医の立場から摂食機能障害を考える~

講師 上石 晶子(小児科医 島田療育センター栄養管理部長)

対象 地域で障害がある方の摂食に関わる教育、福祉、医療関係者の方(職種等は問いません)。
また摂食・嚥下機能療法にご興味のある方。
講師 上石 晶子(小児科医 島田療育センター栄養管理部長)
稲田 穣  (歯科医師 島田療育センター歯科診療科長)
岸 さおり (言語聴覚士 島田療育センター言語聴覚療法科長)
小林 弘治(管理栄養士 島田療育センター栄養管理部NST室室長)
場所 島田療育センター 厚生棟
時間 16:30~18:20
費用 500円(資料・お菓子代)/各回
※9月5日の調理実習のみ参加費が600円となります。

情報元:https://www.shimada-ryoiku.or.jp/tama/event/2019sesshoku.html

5月
18
東大SPHのススメ
5月 18 @ 13:00 – 15:50

ご登壇される廣瀬直紀さんからのご紹介です。

5月
23
産業保健オフラインカフェ開催(小橋正樹 / 産業医マスター)
5月 23 @ 19:00
産業保健オフラインカフェ開催(小橋正樹 / 産業医マスター) @ 名古屋駅〜栄駅の界隈

今年の日本産業衛生学会@名古屋に合わせ、群れをなさないアウトサイダーたちの交流会を開催しようと思います! リンクより奮ってご参加ください!

出典元:

5月
24
【第41回 乳がん(トリプルネガティブ)】がん医療セミナー ONCOLO Meets Cancer Experts(OMCE)2019
5月 24 @ 19:00 – 20:30

オンコロが共催する、がん情報究極のセミナー

原則、毎月第4金曜日に対象のテーマのエキスパートをお招きし、最新の医療情報の講義と、ディスカッションを組み合わせた充実のプログラムです。

がんの患者さん、ご家族、ご友人、医療機関スタッフ、現場の声を聞きたい製薬企業の皆さんなど、どなたでもご参加いただけます。

開催スケジュール

【第41回】乳がん(トリプルネガティブ)

5月24日(金)
19:00~20:30

虎の門病院 臨床腫瘍科
高野 利実 先生

申し込みフォーム2

注意事項

・各回事前申し込みが必要です。
・定員に達し次第、お申し込みを締め切らせていただきます。
・締め切りになった時点で、上記各月の「申し込みフォーム」ボタンは閉じさせていただきます。

出典元: https://oncolo.jp/event/omce20190524

5月
25
KeMA第14回勉強会 〜検査値で新時代を切り拓け!
5月 25 @ 15:00 – 18:00

《第14回KeMA勉強会 検査値で新時代を切り拓け!》

5月25日(土)、関東医学部勉強会サークルKeMAが第14回目となる勉強会を開催します。

今回は学生発表会回で、新学期最初の勉強会になります!
これまで勉強会にたくさん参加している方も、勉強会へ参加したことがない方も大歓迎です!普段まとめて学ぶことの少ない”検査”について皆でクイズやグループワークを通して一緒に勉強しましょう✨

・テーマ
検査法、検査値異常について
RCPCの基本

▷RCPCって…?
【RCPC(Reversed Clinico-Pathological Conference)】
症状や診察所見の情報のない状況で、臨床検査データだけをもとに、症例の病態を推定しつつ討論すること。

なお、2019年10月20日(日)に聖マリアンナ医科大学の臨床検査部の五十嵐岳先生を講師としてお招きし、エコーハンズオンセミナーとRCPCが学べる2部構成の勉強会を開催する予定となっております。
今回は10月の勉強会の事前勉強会も兼ねておりますので、興味のある方は今回と10月の勉強会、合わせてお越しください!
(10月の勉強会は日付に変更の可能性があるため、確定次第Facebookページで告知致します)

・発表者
服部哲也 東海大学医学部医学科6年
北野里紗 防衛医科大学校医学科6年

・日時
5/25(土)
14:30- 受付開始
15:00-18:00 勉強会
18:30-20:30頃 懇親会(任意、お店未定)

・場所
東京医科歯科大学7号館4F 歯学科講義室4 (最寄り駅 御茶ノ水駅)

・参加費
無料!(懇親会費別途)

・対象
医学部1年生〜6年生

↓お申込みフォーム
https://forms.gle/vx3VTwJ999GCcQ1X6

出典元:https://www.facebook.com/events/2297310570594731/

5月
27
デザイン×デジタルで変える医療・福祉〜Service Design Seminar vol.35
5月 27 @ 17:00 – 20:30

2019年5月27日に、35回目となるService Design Seminar「デザイン×デジタルで変える医療・福祉」をamuにて開催します。

日本の医療・福祉制度は、人口高齢化に伴い既存制度を見直し、持続可能なしくみを考えなければならない時期を迎えています。一方で医療・福祉の患者によりそった体験の実現やデジタル技術を活用したサービス提供者側の業務効率化への関心も高まりを見せており、生活者の意識や状況に対して深く理解をし、新しい体験を構想する必要性が高まっています。

ただ、現実的には医療・福祉の現場での体験をあるべき姿にするには、制度と現場の方針が合致する必要があり、そのためには双方のコミュニケーションが取られなくてはなりません。

そのために、海外においては、「サービスデザイン」という、サービスの関係者全体の体験や関係性を俯瞰し、持続可能なサービスの構築を目指すアプローチが成果を挙げています。行政、医療機関、経営者、医療従事者、患者やその家族が関係しあう複雑なこの分野においては、サービスデザインが志向する包括的な視点でのサービス構築の視点が有効です。

本セミナーでは、国際的にサービスデザインの普及啓蒙を行っているService Design Networkが発行する『Service Design Impact Report: Health Sector』に収められた事例を中心に、医療・福祉分野におけるデザインとデジタルの活用事例を紹介しつつ、ご参加いただいた皆様とともに、日本での適用の可能性を探索します。

【こんな方におすすめ】

  • 医療、福祉の仕事に従事されている方
  • 医療・福祉業界関連の商品開発企業の方
  • 医療制度設計や政策立案に関わる官公庁、自治体関係者の方
  • デザインと医療の関係に興味のある方

【こんな事が学べます】

  • 欧米を中心とした医療・福祉分野へのデザイン×デジタル導入事例
  • 患者中心のユーザー体験実現のアプローチ方法
  • 包括的な視点からのデザインアプローチ

※本セミナーは2018年9月28日(金)、10月25日(木)に開催のセミナー「サービスデザイン・フォー・ライフ ヘルスケア分野におけるデザイン活用の可能性」と同シリーズであり、一部内容が重複する可能性があります。

[ 開催概要 ]

セミナータイトル デザイン×デジタルで変える医療・福祉〜Service Design Seminar vol.35
日時 2019年5月27日(月)17:00〜20:30(16:30開場)
会場 amu(東京都渋谷区恵比寿西1-17-2)
※CONCENT Service Design Div. オフィス内 (http://www.a-m-u.jp/access/新しいウィンドウで開く
定員 30名
参加費 3,000円(税込)
主催 株式会社コンセント
詳細・お申し込み セミナーページ(Peatix)新しいウィンドウで開くよりお願いします。
本セミナーに関する
お問い合わせ先
株式会社コンセント サービスデザインセミナー事務局(service-design@concentinc.jp)までお願いいたします。

[ プログラム(予定) ]

16:30
開場
17:00〜19:00
講演第1部 「なぜいま医療・福祉分野にサービスデザインが必要なのか」
小山田那由他(株式会社コンセント サービスデザイナー/アートディレクター)
第2部 「デザイン×デジタルの実践ケーススタディ」
赤羽太郎(株式会社コンセント サービスデザイナー)
19:00〜19:30
ディスカッション「医療・福祉分野におけるデザイン×デジタル活用の可能性」
19:30〜20:30
懇親会※予定につき、タイトル等変更となる場合があります

スピーカープロフィール

赤羽 太郎(Taro Akabane )

株式会社コンセント サービスデザイナー

顔写真:赤羽 太郎

顧客視点での新規サービス事業開発や体験デザイン、またそれを生み出す組織やプロセスをつくるコンサルティングに従事。コンセントサービスデザインチームの大規模プロジェクトにおいて多数リードを務めている。UX/SD関連セミナー登壇や国内外でのService Design Networkの活動のほか、UX TokyoのRosenfeld MediaのUX関連書籍の翻訳チームにも参加。HCD-Net 認定人間中心設計専門家。

小山田 那由他(Nayuta Oyamada)

株式会社コンセント サービスデザイナー/アートディレクター

顔写真:小山田 那由他

HCD-Net認定 人間中心設計専門家。東京造形大学視覚伝達専攻卒。 デザイナーとしての経歴を生かし、デザイン思考、HCD(Human Centered Design)をベースに、サービスデザイナーとして企業の事業開発、新商品開発の支援を行う。 公共分野でのサービスデザインアプローチを研究・実践するコンセント「PUB.LAB.」を主宰。HCD-Net 社会基盤SIG副主査。ソーシャルクリエイティブ・イニシアチブ発起人。

出典元:

https://www.concentinc.jp/news-event/seminar/2019/04/service-design-seminar-35/?fbclid=IwAR1ONyPvineuCcEqIGu7gBYTz95doaugFwJvmP1QbQRnWhA0kJezMQzIvn4

5月
29
調理師が考える、発展途上国の医療
5月 29 @ 19:30 – 21:00
調理師が考える、発展途上国の医療 @ デジタルハリウッド大学大学院 3階 E03-04教室

【どなたでも参加可能です】
がんと闘う子どもたちを「食」で支えるために、給食センターの立ち上げを行っている調理師 野村友彬さん。

医療は、多くの人たちで支えられています。

24歳調理師が語る、カンボジアの医療現場。
そして、これからの途上国の医療とは。

現在、クラウドファンディング実施中!
https://readyfor.jp/projects/CambodiaNutrition

●タイムライン
19:30開場
20:00開始
21:00終了

●演者
野村友彬 平成7年 1995年5月22日生まれ
ジャパンハート カンボジア 長期ボランティア
ジャパンハートこども医療センター
栄養管理部マネージャー
職業 調理師

●参加費:無料

●会場:デジタルハリウッド大学大学院3階 E03-04教室

出典元:

https://www.facebook.com/events/341893806468876/

6月
1
へき地保健師協会主催 研修会
6月 1 @ 14:15 – 16:15

へきち保健師協会

令和元年6月1日(土)に、東京都港区の島嶼会館で開催されます。参加費は無料です。

詳細は地域保健WEBイベント情報コーナーもご覧ください。
https://www.chiikihoken.net/event/2019/05/07/5571

 

6月
22
D3 〜獨協・どこでも・デリバリーティーチング〜@2019
6月 22 @ 12:00 – 18:00
D3 〜獨協・どこでも・デリバリーティーチング〜@2019

【帰ってきたD3!2019アベンジャーズedition(シェア大歓迎)】
さて!昨年大好評を博した獨協presents学生向け勉強会@東京、D3(獨協どこでもデリバリーティーチング)が満を持して帰ってきました🤩

参加対象は医学部5・6年生。獨協で普段研修医向けに行っている即戦力カンファの特別ダイジェスト版+α。
前年度にも増して今年は放射線科の楫教授も”救急放射線の読影シークレット”で電撃参戦です!!昨年度の講師陣も更にパワーアップ、伝説の数々のセッションにNewセッションも加わり、更に充実して帰ってきます。このイベントを通して、獨協での研修の良さ・充実度の一端を体感して頂けたら嬉しいです。

対象:”原則” 医学部5・6年生
(応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます)

開催日:6月22日(月・祝)12:10~18:00 (懇親会は20時まで目安)
場 所:AP東京八重洲通り11階Oルーム
https://www.tc-forum.co.jp/kanto-area/ap-yaesu/

参加費:無料(※ 終了後近隣で懇親会予定!)

講師陣;いずれも獨協医科大学
放射線科 楫  靖(教授)
総合診療科 志水太郎(教授)
原田侑典(助教)
高瀬啓至(助教)
森永康平(助教)
西信俊宏(助教)

【プログラム】

12:15〜12:55 ERでの即戦力3つのポイント(志水)

12:55〜14:00 昼ごはん+ランチョンセミナー
「見える世界が変わる?!臨床実習・臨床研修の楽しみ方」(原田)

14:00〜14:40 救命せよ!ショックを受けないショック診療①(高瀬・西信)

14:45〜15:25 観る目が変わる、アートが変える!
~絵画鑑賞で鍛える観察・思考・コミュニケーションスキル~(森永)

15:35〜16:15 Step by Stepで学ぶ、プレゼン・カルテの上達法(原田)

16:20〜17:00 救命せよ!ショックを受けないショック診療② (高瀬・西信)

17:05〜17:45 まずはこれだけ!救急画像診断(楫)

17:45〜17:50 閉会式・記念撮影

18:00〜    キャリア相談・懇親会(20時くらいまでを予定)

※ 当日、昼食、飲み物は各自でのご準備をお願いします。

参加特典:希望者には、症例報告の指導添削
参加希望者は、以下応募フォーマットよりご応募ください。

ご不明な点がありましたら r-kensyuc@dokkyomed.ac.jp までお願いいたします!

出典元:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScfP7lWmSJJ1MGSrULLDLcwdSWeUTRxW5Bc_AiE98ok3aQZOw/viewform