日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
第21回 Tonomachi Cafe
18:00
第21回 Tonomachi Cafe
9月 3 @ 18:00 – 20:15
【第21回 Tonomachi Cafe のお知らせ】 いつもお世話になっております、Med IT Tech河田です。 弊社で運営事務局させていただいております、川崎市殿町地区のサイエンスカフェ「Tonomachi Cafe」のご案内です。 次回9月3日ははVR特集です。メディアでの露出も多いHoloeyesの谷口様をお迎えし、同社の取り組みのご紹介とともに、VRがもたらす医療の未来について語っていただきます。 川崎市近郊のテクノロジー企業の紹介では、独自の「AVR」技術を開発しているACW-DEEPの山口様から、技術概要と実用ユースケースについてお話いただきます。同社がこうしたイベントに登場するのは初めてです。 今回は会場も川崎駅徒歩1分の「K-NIC」となります。いつもと違い(苦笑)交通至便な場所で、ハコとしても広いのでどうぞお気軽にお越しくださいませ。 https://tonomachi.info/cafe/20190903-knic-early-submit/
【前田裕二講演会】『ゼロイチの魔力』〜IT × エンタメ × 医療による「0→1の価値創出」〜【MIラボ主催】(メモの魔力500冊購入記念!!)
18:30
【前田裕二講演会】『ゼロイチの魔力』〜IT × エンタメ × 医療による「0→1の価値創出」〜【MIラボ主催】(メモの魔力500冊購入記念!!)
9月 3 @ 18:30 – 20:00
村本先生【MIラボ】のご紹介です。チケットお早目に。 皆さま参加表明誠にありがとうございます! SHOWROOM代表取締役社長 前田裕二講演会『ゼロイチの魔力』 @UGMD チケットは8/8 8:00-より 【前田裕二講演会】『ゼロイチの魔力』〜IT × エンタメ × 医療による「0→1の価値創出」〜【MIラボ主催】(メモの魔力500冊購入記念!!)※開催場所についてはチケット購入後お知らせ チケット詳細
インテリム×オンコロ共催 専門性向上セミナー 乳がんの最新治療について等
19:00
インテリム×オンコロ共催 専門性向上セミナー 乳がんの最新治療について等
9月 3 @ 19:00 – 21:00
【インテリム×オンコロ共催 専門性向上セミナー】 #CRO または、製薬会社で勤務する #臨床開発モニター、#MR が参加対象の本セミナーは現在お申込み受付中です。 日時:9月3日(火)19:00~21:00 講師:昭和大学病院 乳腺外科学部門 教授 #明石定子 先生 会場:TKP新宿モノリスカンファレンスセンター 内容:乳がんの最新治療について 等 詳細・お申込み:https://oncolo.jp/event/cra2019tokyo3
|
日本医学ジャーナリスト協会9月例会 佐々木淳先生 講演会
19:00
日本医学ジャーナリスト協会9月例会 佐々木淳先生 講演会
9月 6 @ 19:00 – 20:30
浅井文和氏(医学ジャーナリスト)からのご紹介です。 在宅医療の星、佐々木淳氏の講演会ご案内です。 在宅医療の実践者として、在宅医療カレッジの主催者として著名な佐々木氏の講演を聴きたい方はぜひご参加下さい。 佐々木淳氏 医療法人社団悠翔会 代表医師 日本医学ジャーナリスト協会9月例会 日時 9月6日(金)19:00~20:30 場所 日本記者クラブ(日本プレスセンター)10階ホールA 東京都千代田区内幸町2‐2‐1 TEL:03-3503-2721 内容 「在宅医療からコミュニティケアへ ~超高齢社会における医療のあり方を考える」 講師 佐々木淳氏(医療法人社団悠翔会理事長) 参加費 会員 1,000円 非会員 2,000円 (会員の紹介・同伴者の方) ※参加希望の方は、日本医学ジャーナリスト協会事務局 E-mail: secretariat@meja.jp にお申し込み下さい。 ※非会員の方は「浅井の紹介」で大丈夫です。 ※参加費は当日受付でお支払い下さい。
第50回 脳腫瘍 がん情報サイト『オンコロ』
19:00
第50回 脳腫瘍 がん情報サイト『オンコロ』
9月 6 @ 19:00 – 20:30
希少がんセンターの希子(まれこ)です。 「希少がんMeet the Expert」第50回脳腫瘍~診断・治療~、事前申込みのお知らせです。日時:9月6日(金)19:00~20:30、場所:希少がんセンター待合、講師:成田善孝先生(希少がんセンター/中央病院脳脊髄腫瘍科長)、後半のディスカッション:患者会代表:Gatellier Laurelineさん(NPO法人脳腫瘍ネットワーク)。 ★詳細は、こちら https://www.ncc.go.jp/jp/rcc/event/2019/index.html ★お問い合わせは、「希少がんホットライン」まで 患者さん・ご家族・一般の方専用:03-3543-5601 医療者の方専用 :03-3543-5602 https://www.ncc.go.jp/jp/rcc/hotline/index.html がん情報サイト オンコロ
|
みんなの認知症情報学会 第2回年次大会
09:30
みんなの認知症情報学会 第2回年次大会
9月 7 @ 09:30 – 15:45
みんなの認知症情報学会 第2回年次大会イベントページです。参加にあたっては本イベントページ「参加申込み」をご覧ください。 https://cihcd.jp/2019/ 第2回年次大会のテーマは「みんなごちゃまぜで考えよう 〜ホントにできる?自立共生支援AI によるまちづくり〜」です。年次大会は、「みんなが当事者意識をはぐくむ場」を目指して、学術研究や教育、福祉、当事者支援などの「実践活動の発表の場」、そして、ポスターセッション・ランチ・懇親会を通じて参加者と介護専門家、医師、研究者や企業など「みんなが気軽に参加できる交流の場」として開催します。 2019年9月7日(土)~8日(日)@川崎です。是非ご参加ください! 下記のご応募もお待ちしております。 ・ポスター発表 ・企業・団体様の、広告・展示・協賛 【テーマ】 みんなごちゃまぜで考えよう ~ホントにできる?自立共生支援AIによるまちづくり~ 【共同大会長】 加藤忠相(あおいけあ)、石山洸(エクサウィザーズ) 【実行委員長】 高瀬義昌(たかせクリニック) ■主催 一般社団法人みんなの認知症情報学会 ■後援 川崎市、川崎商工会議所(予定) ■日時 2019年9月7日(土)・ 9月8日(日) ■会場 川崎商工会議所 KCCIホール (JR川崎駅 徒歩2分) ■参加費 8/25(日)まで事前申込価格が適用 事前申込みは参加費が安く、受付がスムーズになります。ぜひ、8月25日(日)までにお申込みください。 詳細・参加申込みはこちら→年次大会サイト https://cihcd.jp/2019/
若者とシニアで描く理想の病院ワークショップ
13:30
若者とシニアで描く理想の病院ワークショップ
9月 7 @ 13:30 – 16:00
波多野 裕斗(Colonb’s)CEO より 9/7にワークショップやります! 今回は、医療系学生と、70歳前後の日々病院通ってるシニアの人たちがチームになって、理想の病院について考えるというイベントです。 普段なかなか無い学びを得られるのではないかと思っているので、予定空いてる人是非! 【開催日時】 2019年9月7日(土)13:30〜16:00 【場所】 芝浦工業大学芝浦キャンパス 【参加費】 無料 【参加対象】 医療に興味のあるU-30の方 こちらのフォームからお申し込みください! https://forms.gle/UHAaEJXa3srEyxLc7
「しくじりドクターの事例から学ぶ ライフデザイン講座」
16:00
「しくじりドクターの事例から学ぶ ライフデザイン講座」
9月 7 @ 16:00 – 20:00
皆様、こんにちは 医師のライフ&キャリア研究会の小野勝広(ジーネット株式会社)代表です。前回2月23日(土)に開催しました 「医学部では教えてくれないドクターのライフプラン講座」はお陰様で好評を頂くことができました。この度、多少装いを変えて、第二弾のイベントを企画いたしました。今回のタイトルは、「しくじりドクターの事例から学ぶ ライフデザイン講座」 です。 私たちは今まで「医師家庭限定 子育てセミナー」を何度か開催してまいりました。医療業界で働く有志が集まった当会、先生方の子育てや教育についてお悩みを伺う事が多かったので、少しでも参考になればと思い、モンテッソーリ教育の第一人者である藤崎達宏氏のご協力を得て、運営してきた次第です。しかし、何度か子育てセミナーを実施していく中で、子育ても大事だけど、そもそもの人生設計は、もっと大事なのではなのではないか?もっと幅広いのではないか?という事に気づきました。 今回私たちがお知らせしたいのは「失敗事例」なんです。 プライベートな面では、 ・子育ての失敗など、ご興味ありませんか? ・中学受験は成功したけど、高校(大学?)受 験で失敗? ・塾選びを間違った ・幼少期の英語教育の落とし穴 またマネープランでは、 ・多くの先生が加入しているけど実は損する保 険とは? ・証券会社に勧められ大損したドクターの事例… ・郊外の一棟アパートを購入して大失敗… ・高金利ローンで借金が膨らんだ… ・余計な税金を支払う事になってしまった… またキャリア、クリニック開業のシーンでは、 ・新しい常勤先で入職早々にトラブルに巻き込まれた… ・転職エージェントに話しを壊された… ・銀行から開業資金の融資を受けられなかった… ・設備資金を使い過ぎて大失敗! ・開業準備が一向に進まない… ・生活資金を考慮しない事業計画を立てた ・マーケティングの失敗で来院患者が増えない… ・税務調査が入り追徴課税を支払う事になった… パネルディスカッションに参加するのは 毎日医師と接している各界の専門家です。 多くの失敗事例を知る事で、失敗しない医師になりませんか?そして、総合的なライフデザインを考えてみませんか?人生設計や将来設計・キャリアプランを考えるのはこれからの医療業界の激変に備え我が身を守って行こうと思えば、必要不可欠と言えます。 少人数のセミナーですから、ご質問も自由にして頂いて大丈夫です。また講座終了後には、パネラーの各専門家とざっくばらんにお話しする機会も設けます。それでは当日、お目に掛かれるのを楽しみにしております。 どうぞよろしくお願いいたします。 セミナー概要 日時:2019年9月7日(土)16時~20時 会場:日医リース本社 会議室 住所 東京都品川区西五反田1-3-8 五反田PLACEビル 5階 *JR、都営浅草線、東急池上線 五反田駅より徒歩3分 *駐車場は近隣のコインパーキングをご利用下さい。 費用:無料 参加資格:医師 20組限定 スケジュール:16:00~ 子育て・マネープラン 18:00~ キャリア・クリニック開業 お申し込み:タイトルに「ライフデザイン講座」と記載し、氏名、年齢、ご住所(都道府県+市区町村まで)を本文に明記の上で ono@gnet.co.jp にメール下さい。 私はファシリテーターとして、最初から最後までしゃべくりまくってます(笑) #ジーネット #医師
令和時代のプライマリケア医とは~都市・地方・海外
17:00
令和時代のプライマリケア医とは~都市・地方・海外
9月 7 @ 17:00 – 19:30
今回、地域医療・プライマリケアに造詣の深い先生方をゲストにお呼びし、日本の離島での僻地医療で必要とされるプライマリケア医の姿などをお話いただきます。 ▶新たな働き方に興味のある方 ▶国内外の地域医療に興味のある方 ぜひお待ちしています! ●ゲスト登壇者 片岡 仁美先生 (岡山大学大学院 医師薬学総合研究科地域医療人材育成講座 教授) 笹本 浩平先生(名張市立病院総合診療科) 大塚 勇輝先生(岡山大学医学部付属病院 卒後臨床研修センター) ●対象 医師・医学生 ●日時 2019年9月7日(土)16:30開場 17:00-19:30 ●場所 JAE大阪オフィス 住所:大阪市北区万歳町4-12 浪速ビルディング 西館401A号室 阪急梅田駅から徒歩8分 http://jae.or.jp/about/access/ ●参加費 無料 ●参加方法(いずれかの方法でお願いします) ①このFBイベントページで参加ボタンを押す ②下記のフォームで申込 https://forms.gle/u7THik8EEz5vpuUA9 ●共催 Antaa 島根県隠岐郡海士町 島根県隠岐郡海士町と共同企画のイベントです。 『地域体験プログラム@海士町』について https://kazetotuchito.jp/event
|
||||
医療リアルワールドデータ活用人材育成事業 キックオフシンポジウム
13:30
医療リアルワールドデータ活用人材育成事業 キックオフシンポジウム
9月 9 @ 13:30 – 15:30
東京大学の関と申します。2020年度より、医師・社会人を対象に、大規模な医療リアルワールドデータを適切に解析して役立てる人材を育成する教育コースが開始されますのでご紹介させてください。開講に先立ちまして2019年9月9日に東京大学においてキックオフシンポジウムを開催予定となっております。現在、本事業ホームページで参加受付中です。 医療リアルワールドデータ活用人材育成事業
|
SHIP ヘルスケアベンチャーやりたいならまず知っておきたい臨床試験に関する基礎知識
19:30
SHIP ヘルスケアベンチャーやりたいならまず知っておきたい臨床試験に関する基礎知識
9月 12 @ 19:30 – 21:30
_臨床試験の壁__ 医療機器〜アプリ開発まで、医療で何かサービスを提供しようと思ったら最初に立ちはだかる壁「臨床試験」です。エビデンスを作るという課程はこれからの医療ビジネスにおいて必須です。医師に使ってもらうことはもちろん、助成金を取るにせよ、〇〇社と協業するにせよ、確実に通る道です。 __臨床研究とは?__ 世の中で、医薬品や医療機器を使用されるためには、色々な試験や研究が必要です。多くの医薬品や医療機器は、市販される前に、ヒトを対象に実験的にデータが収集され(これを「治験」や「臨床研究」といいます)、規制当局の審査を経て、ようやく承認されます。 ヒトを対象とした研究は、治験や臨床研究又は再生医療など、その種類ごとに規制も違い、進める上での注意点は非常に多いものです。 __プロジェクトマネージャー__ 今回はプロジェクトマネージャーとして活躍している、浅野先生をお招きしました。 医薬品や医療機器の開発を検討している方(食品や介護福祉機器なども参考になると思います)を対象にして、臨床研究や治験の規制に関して、なるべくかみ砕いてご説明した上で、どのような研究のパターンに相当するのか、事例を用いて説明いただきます。 具体的な臨床研究の進め方や注意点について、皆さんで学ぶことができればと思います。 ―――【イベント概要】――― 日時:9月12日(木) 19:30~21:30(21時30分より懇親会) 場所:東京ヘルスアビレッジ 東京都新宿区大久保1-1-10 グンカン東新宿ビル502 (都営大江戸線副都心線「東新宿」駅A1出口より徒歩2分) 参加費:3,000円(懇親会代込。Crewは月1回イベント料無料です) *当日受付にてお支払いください 定員:25名 対象:医療従事者(周辺含む)・ヘルスケア事業に興味のある方 *医療従事者でない方でも、ヘルスケアに関心がある方であれば、歓迎です。 ―――【スケジュール】――― ・19:30~20:00 「SHIPとは?」 ・20:00~21:00 「ヘルスケアベンチャーやりたいなら まず知っておきたい臨床試験に関する基礎知識」 浅野健人先生(大阪大学医学部附属病院 未来医療開発部 臨床研究センター 特任准教授) ・21:00~21:30 意見交換&質疑応答 懇親会 21:30〜 ―――【話題提供者ご紹介】――― ◆浅野健人先生(大阪大学医学部附属病院 未来医療開発部 臨床研究センター 特任准教授) 大阪大学大学院を2004年に卒業後、治験・臨床研究に関する企業に就職し、5年目より管理職となり、在職中にグル―プ企業として、一部上場を経験。2013年から、アカデミアで仕事をはじめ、アカデミア発の医療開発業務に従事。高知大学医学部附属病院を経て、現在は大阪大学医学部附属病院にて勤務。アカデミアに移ってからは、プロジェクトマネージャー業務を経験。医師主導治験により、医薬品の適応拡大を成功させることが出来た。高知大学勤務時より、SHIPの活動にも協力中。 ================================== イベントのお申し込みは Facebookイベントページにて参加表明のみでOKです! (定員25人、参加費3000円) *アルコールや軽食が出る懇親会代込み ご不明な点がありましたら、お気軽に下記連絡先までお問い合わせ下さい。 kazuki.kano3139@gmail.com ================================== 【SHIPとは…】 Shinjuku Healthcare Incubation Park(SHIP)は医療ヘルスケアに特化した新規事業開設支援のためのオープンなインキュベーションHUBで、東京都の補助金事業で運営されております。 (HP参照:http://www.highz-inc.jp/cont11/main.html) SHIPはヒトを大事にした運営方針で、そのヒトが持っている課題感からくるエネルギーや情熱を大事にしています。好きな言葉は情熱です! <当日連絡先> 加納 一樹 kazuki.kano3139@gmail.com 運営:ハイズ株式会社 http://www.highz-inc.jp/index.html
|
|||||
生命誕生における動物共通の分子基盤の解明を目指して 佐藤健教授 群馬大学生体調節研究所からの挑戦! 第27回木原記念財団学術賞 受賞者記念講演会
15:00
生命誕生における動物共通の分子基盤の解明を目指して 佐藤健教授 群馬大学生体調節研究所からの挑戦! 第27回木原記念財団学術賞 受賞者記念講演会
9月 17 @ 15:00 – 18:00
生命誕生における動物共通の分子基盤の解明を目指して 佐藤健教授 群馬大学生体調節研究所からの挑戦! 第27回木原記念財団学術賞 受賞者記念講演会 今年は記念講演会を公開します! 木原記念財団学術賞 第27回受賞者をお招きして受賞記念講演会を行います。 講演会は日本生化学会大会の開催前日、同じ横浜での開催となります。生化学研究に携わる皆様、是非前日より横浜にお越し頂き、本講演をご聴講ください! 「オートファジーの仕組みの解明」でノーベル生理学・医学賞を受賞された、大隅良典先生からの受賞お祝いのコメント。 「佐藤健博士は一貫して細胞内メンブレントラフィックの分子機構とその内分泌代謝、発生などの高次生命機能との関わりの解明を進めている。 線虫やマウスなどの特性を生かして、多岐に亘る課題で国際的にも注目される成果を上げているこの分野のリーダーの一人である。 特に最近の線虫の受精直後からのオルガネラの動態、ミトコンドリアの母性遺伝に関する佐藤美由紀博士とのご夫妻による共同研究は、遺伝学、細胞生物学、生化学の結合による素晴らしい研究として評価される。」 開催詳細 日時:9月17日(火)15:00~18:00 場所:横浜情報文化センター6F 情文ホール (みなとみらい線日本大通駅 直結) 地図 ⇒ https://www.idec.or.jp/shisetsu/jouhou/access.php 定員:100名 ※参加無料 詳細はこちらをご確認ください。リーフレット ※当日はチケット不要です。受付でお名刺・お名前を確認させて頂きます。※ 【スケジュール】 14:30 受付開始 15:00 受賞祝賀講演 疾患を防止するミトコンドリアリモデリングの分子メカニズム ~ユビキチンを介した選択と分解~ (公財)東京都医学総合研究所 プロジェクトリーダー松田憲之氏 16:00 受賞記念講演 生命誕生を支えるオルガネラリモデリングの分子メカニズム ~メンブレントラフィックによる分解と新生~ 学術賞受賞者 群馬大学生体調節研究所 所長 佐藤 健 氏 17:00 レセプションー軽食懇談会ー *どなたでもご参加いただけます* 主催:公益財団法人木原記念横浜生命科学振興財団 担当:学術賞担当 渡部 問い合わせ先:045-502-4810 email:watanabe@kihara.or.jp
|
SHIP \「医療の翻訳家」ができるまで~市川GO~/
19:30
SHIP \「医療の翻訳家」ができるまで~市川GO~/
9月 18 @ 19:30 – 20:30
医療、福祉、医療情報発信を学ばせていただいてます。医療はとても大事で、身近なものなのに勉強となると難しい?イメージがありますが、学ぶ上でも、発信の仕方においてもわかりやすく教えてもらえます(*^^*) \「医療の翻訳家」ができるまで~市川GO~/ 「コト」ではなく、「ヒト」に焦点を当てる、SHIPの人気企画GOシリーズ。今回は、「医療の翻訳家」として医療情報を届ける活動をする市川衛氏をお招きします。今回もSHIP(少人数制のイベント)でしか、聞けないお話がたくさんです。 【市川衛(いちかわまもる)】 医療の「翻訳家」/メディカルジャーナリズム勉強会代表/京都大学医学部非常勤講師。00年東京大学卒業後、テレビディレクターとして活動。医療・福祉・健康分野をメインに世界各地で取材を行う。16年スタンフォード大学客員研究員。Yahoo!Japan個人オーサー、Forbes Japanオフィシャルコラムニストとしてヘルスケアをテーマにした記事を執筆。著書に「教養としての健康情報」「誤解だらけの認知症」など。 ※ゲストの市川氏が自分の人生史を振り返りながら、今の活動に至った経緯や想いを紐解いていく企画です!SHIPでは、一方的な学びではなく、参加者参加型の双方向の学びを重視しています。お気軽にお越しください。 ===================== イベントのお申し込みは Facebookイベントページにて参加表明のみでOKです! (定員25名限定、参加費3000円) *懇親会代込み ご不明な点がありましたら、お気軽に下記連絡先までお問い合わせ下さい。 kazuki.kano3139@gmail.com ===================== 【イベント概要】 日時:9月18日(水)19:30~21:30(19:20開場) 場所:東京ヘルスアビレッジ 東京都新宿区大久保1-1-10 グンカン東新宿ビル502 (都営大江戸線副都心線「東新宿」駅A1出口より徒歩2分) 参加費:3000円(軽食とアルコール含む飲み物が出る懇親会代込。当日受付にてお支払いください。SHIP加入メンバーは月1回イベント料無料です) 定員:25名 【スケジュール】 (19:20 開場) 19:30~ 開会挨拶(SHIPについて) 20:00~ 「医療の翻訳家」ができるまで~市川GO~ 市川衛(テレビディレクター/メディカルジャーナリズム勉強会代表/京都大学医学部非常勤講師) 21:00~ 意見交換&質疑応答 21:30~ 懇親会 ———————- 【SHIPとは…】Shinjuku Healthcare Incubation Park(SHIP)は医療ヘルスケアに特化した新規事業開設支援のためのオープンなインキュベーションHUBで、東京都の補助金事業で運営されております。 (HP参照:http://www.highz-inc.jp/cont11/main.html) SHIPはヒトを大事にした運営方針で、そのヒトが持っている課題感からくるエネルギーや情熱を大事にしています。好きな言葉は情熱です! <連絡先> 加納 一樹 kazuki.kano3139@gmail.com 運営:ハイズ株式会社 http://www.highz-inc.jp/index.html
|
SHIP 医療×デザインを考えよう
14:00
SHIP 医療×デザインを考えよう
9月 21 @ 14:00 – 17:30
\医療×デザインを考えよう/ 「デザインで課題解決」、「地域をデザイン」、「プロダクトデザイン」 デザインという言葉はよく聞くけれど、実はバラバラの話をしたりしてたりする。 実際、医療×デザインでどんなことができるんだろう。 本イベントでは、「医療×デザイン」に携わる有識者の方をゲストとしてお呼びし、それぞれの取り組みについてお話いただきます。 それぞれの取り組みを聞く中で、医療業界において「デザイン」でできることを皆で考える1日にしたいと思います。 (当日の共有事例) ・インタラクションデザイン、プロダクトデザイン (吉岡 純希) https://nodemedical.co.jp/works ・コミュニティデザイン (横山 太郎) https://co-minkan.org/ ・コミュニケーションデザイン (石井 洋介) https://unkore.jp/ ―――【イベント概要】――― 日時:9月21日(土) 14:00~17:30(13時45分OPEN) 場所:The C(東京都千代田区内神田1-15-10) JR各線「神田」駅西口まで徒歩7分、都営新宿線「小川町」駅B6出口まで徒歩4分 http://www.the-c.tokyo/outline/index.html 参加費:3,000円(Crewは月1回イベント料無料です) *当日受付にてお支払いください 定員:50名 対象:医療従事者(周辺含む)・ヘルスケア事業に興味のある方 *医療従事者でない方でも、ヘルスケアに関心がある方であれば、歓迎です。 ―――【スケジュール】――― ・14:00~14:15:イベント趣旨説明、アイスブレイク 石井洋介(SHIP運営代表) ・14:15~14:45:医療×デザインの事例の共有① インタラクションデザイン、プロダクトデザインを中心に 吉岡 純希(看護師 / 株式会社NODE MEDICAL 代表取締役 / 慶應義塾大学SFC研究所 上席所員) ・14:45~15:30:医療×デザインの事例の共有② コミュニティデザインを中心に 横山 太郎(医療法人社団晃徳会横山医院在宅・緩和クリニック院長/Co-Minkan 代表 ) ・15:30〜休憩 ・15:45〜16:00:医療×デザインの事例共有③ コミュニケーションデザインを中心に 石井洋介(日本うんこ学会会長/ship運営代表) ・16:00~16:30:グループワーク ・16:30~17:15:全体トークセッション 「医療×デザインを考えよう」 石井洋介 吉岡 純希 横山 太郎 ―――【話題提供者ご紹介】――― ◆吉岡 純希 看護師 / 株式会社NODE MEDICAL 代表取締役 / 慶應義塾大学SFC研究所 上席所員 集中治療室系と在宅で計5年ほど看護師として働き、臨床経験をもとにテクノロジーの医療現場への応用に取り組む。2014年より病院でのデジタルアート「Digital Hospital Art」をスタート。患者・医療スタッフとともに病院でのプロジェクションマッピングや、身体可動性に合わせたデジタルアートを制作・実施。2015年から、慶應義塾大学にて看護と3Dプリンタに関する研究「FabNurseプロジェクト」に関わっている。 https://nodemedical.co.jp/ ◆横山 太郎 医療法人社団晃徳会横山医院在宅・緩和クリニック院長/Co-Minkan 代表 病気の主体は、結核などの感染症をはじめとした急性期疾患から、がんや認知症といった完治が困難な慢性期疾患に変化しました。このことにより病院で医療が完結しなくなり、病気を抱えながら生活をする人が増えてきました。さらに、社会の成熟による価値観の多様化もあいまり、科学的根拠に基づく治療法が必ずしも目の前の患者さんの最適解でないことを多く経験します。そんな背景から、「これからどうすごすのか?」を考える意思決定が地域で行われるようになるために活動を行ってきました。だれもが、「ま、いっか。」ではなく、「これでいいのだ!」と自信をもって生活していくためには、寿命を伸ばすだけでなく、健康寿命延ばす必要性があると感じています。 そのために、2つの活動に力をいれています。 1つ目は、中高生に医療や介護の現場を体験してもらい、明日から自分たちができることを考えて実行する「10年後の未来を考えるプロジェクト」という社会教育事業を行なっています。 2つ目は、人々が「つどい」「まなび」「むすばれる」というデザインで作られた公民館を、現代の社会課題である「孤立」を改善するためにリデザインした私設公民館を広げる活動も行なっています。 当日は、このようなモードな内容をどうデザインして、スタンダートにしていくかを考えているかをお話できたらと思います。 https://yokoyamazaitaku.jp/ indicocrea 代表indicocrea http://indicocrea.com/ Co-Minkan 代表 ◆石井洋介 医師・日本うんこ学会会長・SHIP運営代表 2010年高知大学医学部を卒業後、初期臨床研修中に「コーチレジ」を立ち上げ、「YouTubeでみる身体診察」の作成等ブランディング戦略により高知県の医療提供体制に影響を及ぼした。その後、大腸癌等の難しい医療情報をコンテンツマーケティングを利用して行う事を目的に「日本うんこ学会」を設立。腸内細菌擬人化スマホゲーム「うんコレ」の開発・監修を行う。また、ニコニコ超会議に医療ブースを出展するなど、エンターテイメントファーストな医療情報の発信による健康情報格差の是正の可能性を模索し多方面から活動している。横浜市立市民病院外科・IBD科、厚生労働省医系技官、デジタルハリウッド大学院を経て現在。 ================================== イベントのお申し込みは Facebookイベントページにて参加表明のみでOKです! (定員50人、参加費3000円) ご不明な点がありましたら、お気軽に下記連絡先までお問い合わせ下さい。 kazuki.kano3139@gmail.com ================================== 【SHIPとは…】 Shinjuku Healthcare Incubation Park(SHIP)は医療ヘルスケアに特化した新規事業開設支援のためのオープンなインキュベーションHUBで、東京都の補助金事業で運営されております。 (HP参照:http://www.highz-inc.jp/cont11/main.html) SHIPはヒトを大事にした運営方針で、そのヒトが持っている課題感からくるエネルギーや情熱を大事にしています。好きな言葉は情熱です! <当日連絡先> 加納 一樹 kazuki.kano3139@gmail.com 運営:ハイズ株式会社 http://www.highz-inc.jp/index.html
【第5回山本雄士ゼミ〜新しいモデルの高齢者プライマリ・ケア〜】
15:00
|
||||
表現としての医療・健康情報ー情報をデザインし発信するということ
16:00
表現としての医療・健康情報ー情報をデザインし発信するということ
9月 22 @ 16:00 – 17:30
詳細 このたび、地域医療編集室では第4回となる主催イベントを開催いたします。医療・健康情報発信に関わるすべての方におすすめするトークイベント情報の高度なデザイン化が進みつつある現代社会で、医療・健康情報はどのように発信され、また日常生活にどのような影響をもたらしているのでしょうか。 医療・健康情報を取り扱う様々な立場の専門家にご登壇いただき、情報との向き合い方について、多面的な視点で議論したいと考えています。 このテーマに関心のある方なら、どなたでもご参加いただけるトークイベントです。 ぜひ、お早めにご予約ください。 申し込み
|
海外医療制度 オランダ編 医桜
19:00
海外医療制度 オランダ編 医桜
9月 25 @ 19:00 – 21:00
海外医療制度の6か国目は、みんな大好きオランダの医療制度です。 日本と仲良し、オランダ! 医療領域ならば、「メス」「ピンセット」などのオランダ語が医療分野に普及してますよね! オランダは社会保険モデルによる国民皆保険制度が存在し、医療保険と介護保険で別制度になっています。ちなみに医療保険は民間企業が引受人になっており、保険者と医療機関の間で管理競争政策を採っています。 オランダの医療制度は他の西洋諸国と比べて非常に効率的とされています。 さて、ここまでの国を参考に説明をすると オランダは家庭医制度が導入されており、プライマリーケアを担当しています。 また『ビュートゾルフ』に代表されるような訪問看護などに特徴があり、高く評価されています。まぁ、この辺りは専門の方もチラホラいますが、オランダの制度全体を俯瞰して理解している人は少ないので、そういう意味では訪問看護の方も面白いかもしれません。 もともと高福祉国ですし、中福祉国の日本とは設計が異なりますが、アメリカやドイツより評価をされてる事もある、オランダの医療制度、興味深いです。 日 時:2019年9月25日(水) 19時00分~21時00分 場 所:北とぴあ 701号室 テーマ:海外医療制度「オランダの医療制度」 講 師:溝口博重(株式会社AMI&I 代表取締役) 参加費:3000円 定 員:30名 備 考:終了後、有志参加による懇親会を実施します。 申 込:https://toukon.izakura.jp/event/detail/261 過去の開催は以下の通り。 1か国目 イギリス 2か国目 フランス 3か国目 ドイツ 4か国目 アメリカ 5か国目 中国 6か国目 オランダ ← 9月はここ 7か国目 オーストラリア(予定)
|
【第45回 肺がん(小細胞肺がん)】がん医療セミナー ONCOLO Meets Cancer Experts(OMCE)2019
19:00
【第45回 肺がん(小細胞肺がん)】がん医療セミナー ONCOLO Meets Cancer Experts(OMCE)2019
9月 27 @ 19:00 – 20:30
オンコロが主催する、がん情報究極のセミナー 原則、毎月第4金曜日に対象のテーマのエキスパートをお招きし、最新の医療情報の講義と、ディスカッションを組み合わせた充実のプログラムです。 がんの患者さん、ご家族、ご友人、医療機関スタッフ、現場の声を聞きたい製薬企業の皆さんなど、どなたでもご参加いただけます。 開催スケジュール 【第45回】肺がん(小細胞肺がん) 9月27日(金) 19:00~20:30 近畿大学医学部 腫瘍内科部門臨床腫瘍内科 中川 和彦 先生 注意事項 ・各回事前申し込みが必要です。 ・定員に達し次第、お申し込みを締め切らせていただきます。 ・締め切りになった時点で、上記各月の「申し込みフォーム」ボタンは閉じさせていただきます。 出典元:https://oncolo.jp/event/omce20190927
|
【医学生、研修医等をサポートするための会】
14:00
【医学生、研修医等をサポートするための会】
9月 28 @ 14:00 – 17:00
【医学生、研修医等をサポートするための会】 東京都医師会は、男女共同参画の視点から様々なモデル像を示し、情報提供・情報交換の場を設け、若手医師が今後のキャリアや働き方を具体的に考える一助となることを目的として本会を開催します。 日時:9月28日(土)14:00~17:00 対象:医学生、研修医等 お申込:事前申込み制 ※詳細は以下をご確認下さい https://www.tokyo.med.or.jp/14635
医師の働き方とお金について考える キャリアプランとマネープラン
15:00
医師の働き方とお金について考える キャリアプランとマネープラン
9月 28 @ 15:00 – 18:30
医師の働き方とお金について考える キャリアプランとマネープラン(参加無料) #ジーネット IBIKEN
|
|||
第29回 医仁塾(大阪淀屋橋)
16:00
第29回 医仁塾(大阪淀屋橋)
9月 30 @ 16:00 – 17:00
第29回医仁塾は、初めての大阪開催となります。 近年、多くの病院・診療所が業務効率化の為に自動精算機や電子カルテなどを取り入れています。 日本の高齢者数は、3,515万人であり、高齢化率は27,7%に達しました。 国民にとって医療の確保は重要です。一方で、医師の労働環境の整備は進んでいません。 医師の長時間労働の背景には、医療機関における業務や組織のマネジメントの課題、医師の需要や偏在、地域医療提供体制の機能分化・連携が不十分な地域の存在、医療介護連携などの課題が絡み合って存在すると言われています。 医師の働き方の特性を踏まえ、実態に沿った議論が必要なのです。 そこで今回、MICTコンサルティング株式会社 大西 大輔氏と株式会社エグゼメディカル高山のパネルディスカッションで参加者様と医療機関の生産性向上策について議論を深めます。 チケット申し込み
|
絞り込んだカレンダーを購読